小山はつらつ鍼灸院@小山市
自律神経、運動神経への作用で自律神経失調や運動機能の回復に大きな効果
オーダーメイドの施術とスポーツマンのコンディショニングサポートを行っています
堀田 晋平
院長生年:昭和53年6月30日
出身:愛知県名古屋市
経歴:千葉大学工学部電気電子工学科(中退)
東京医療専門学校鍼灸科卒業
祥和鍼灸整骨院
GENKINEXT杉並上井草施設長
趣味:サッカー、自転車、スポーツ観戦、将棋
サッカーでの前十字靭帯損傷という大怪我をきっかけに体のケアの重要性を考えるようなり、東洋医学と西洋医学の長所を上手に取り入れている現代鍼灸に興味をもち治療の世界を志しました。整骨院では鍼灸治療と色々な世代のお体の悩みを勉強し、介護施設では高齢者の運動機能低下の実態を把握するとともに、体の使い方の悪い所をもっと早く気づいて改善することが出来たら良かったという声を聞き、治療と体の使い方を同時にケアできる治療院を開業したいという想いが生まれました。
妻との出会いをきっかけに栃木県に移住することになり妻の生まれ故郷である小山市に『小山はつらつ鍼灸院』を開業することになった次第です。
人生100年時代、多くの方ができるだけ長くはつらつと過ごせる、そんな社会を目指して微力ではございますが精進しております。
どんなお体の悩みでもご相談ください、一緒に解決できるよう邁進させていただきます。
新サービスや定休日変更のご案内・施術実績など店舗情報を定期的に配信します
最寄りのバス停雨ヶ谷新田北から徒歩数分の位置に店舗を構えて営業しています
国道50号線からのアクセスが便利です。
血行促進による老廃物の放出と神経バランスの調整で体調不良に強い身体を構築します
定期的に身体を動かし栄養面でサポートを行うことで身体を変えていきます
体調不良の原因に合わせたオーダーメイドの施術と規則正しい生活の構築を小山市で支援しています。豊富な知識とノウハウを兼ね備えた施術師が在籍する整体院として、身体に痛みを発生させない施術と体力・年齢を考慮したパーソナルトレーニングを提案します。施術では、身体のツボに鍼灸を打ち込むことで筋肉の緊張緩和と血流促進効果をもたらし、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などによって発症する慢性的な腰痛・肩こり・首の不快感など和らげます。体内の血液循環が良くなることで体内の老廃物や乳酸を放出され、自律神経の働きも活性化されます。呼吸・体温調整・免疫など多くの機能を無意識に調整している自律神経のバランスが過度なストレスや不規則な生活によって乱れると、心身に様々な不調が発生します。抑うつや不眠症など精神的なストレスに加え、頭痛・めまい・吐き気などを発症する更年期障害の原因になります。小山氏在住で体調不良にお悩みの方は一度整体院にお越しください。豊富な実績を誇る施術師が丁寧にボディケアを行います。そして、運動不足の方にトレーニング指導を行っています。体力に自信が無い方でも挑戦できるメニューを組んでいる他、栄養面でもサポートを行います。タンパク質・糖質・ビタミンをバランスよく摂取することで、体調不良に強い身体に仕上がります。
規則正しい生活習慣の構築とコンディショニングサポートに対応します
ボディケアによって全身の筋肉をほぐし、血流促進や筋肉の緊張を和らげていきます。長時間同じ姿勢での作業・体重過多・運動不足により筋肉が硬直すると、血管や神経が圧迫されます。硬直化した筋肉を酷使すると血管が収縮し、体内に老廃物が溜まりやすくなります。血流悪化によって慢性的な肩こり・腰痛・眼精疲労に悩まされるだけでなく、むくみや肌荒れなど外見にも影響が出ます。体調不良を改善に導くため、筋肉をほぐして血管を拡張させる施術と生活習慣に関しての指導を行います。身体に鍼灸を打ち込んで血流促進をもたらすだけでなく、生命維持に多大な役割を果たす自律神経の働きも調整します。自律神経のバランスが乱れると更年期障害を併発するリスクもあるため、体調面に悩みや不安を抱えている方は一度店舗にお越しください。施術師が丁寧に対応します。また、栄養バランスの整った食事メニューやリラックス効果をもたらす入浴法の紹介、起床時間の一定化など、生活リズムを安定させることで身体へのストレスを減らします。そして、スポーツでのパフォーマンス停滞や怪我の後遺症に苦しむ方にトレーニング指導と身体のケアを行っています。正しい身体の使い方やフォームを身に付けることで怪我へのリスクを軽減し、ストレッチやボディケアによって筋肉の疲労回復効果を高めます。